【無料資金管理表】FXで誰でも一瞬で適正な資金管理が可能!
FXを始めるにあたって大切な事、それは資金管理です。
あなたは今そんなことは知っている。と思いませんでしたか?
どんな教材や商材にもFXは資金管理が重要と書いてあるにもかかわらずどうすればよいか明確に記述されているものは実はあまりありません。
その為資金管理というワードが重要と認識しているだけで、実際資金管理のやり方を理解している人は少ないのです。
そこで、明確に資金管理のやり方を紹介したいと思います。
但し、このやり方が絶対正しいという物ではありません。
資金管理は手法や取引する人によって異なるのは当然です。
そのため今回は、初心者が負けにくくする安全な範囲で取引することができる計画表となっています。
10万円を一週間で1000万円にしたいという方は記事をそっと閉じてください。
最後に相場を生き続ける為の資金管理表をエクセルでプレゼントいたしますので是非活用していただけると幸いです。
FXの資金管理
資金管理と言えば口座残高に対して損失を○○%までに抑えてその為に□□%までのロットで勝負しよう!と計画を立てるのですが、いざやってみるとロットって証券会社によって違うしpipsってなんかよくわからない。
結果的に雰囲気で取引をしてしまい気づいた時にはルールなんて存在しないポジポジ病患者の仲間入りなんてことが珍しくありません。
そこで当記事では明確にルールを設定いたします。
まず1取引に対する損切は口座資金の5%までとします。
エントリー時のベット額は最大ベット額の10分の1をまでとし、そこからナンピンをすることで最終的にかかくをちょうせいしていく資金管理方法となっています。

%とか最大ベット額とかよくわからないよ。
安心して下さい記事の最後に口座資金と取引通貨の現在のレートを入力するだけであなたにベストの資金管理を提案するエクセルをプレゼントします。
分からなければそれで結構です問題はありません。しかしどのような条件なのかを理解することはメリットで大切な事なので勉強してみてください。
つまり最大で4回ポジションをとることができ、かつ後になればなるほどロットが大きくなっているので相場が全く反発せずに一方向に行き続けない限り負けにくくなっています。
カンの良い方なら気づいてるかもしれませんがベット額が小さいため爆益は難しいかもしれません。
但し相場で最も大切なのは相場で生き続けることです。
利益が少ないことよりも損失が少ないという所が重要なのです。
ちなみに大きな利益が欲しいのであれば解決は簡単です。
口座資金を大きくする。
間違ってもベット額を上げると言った安易な考えはやめてください。
少額しか口座に入金していないのに少額しか稼げないと言うのは当たり前の事です。
しかし、その積み重ねが大きくなりそれと同時にあなたのお金に対する器も大きくなっていきます。
損切の考え方
あなたは損切をどのように考えますか?
- お金が減る
- 嫌な事
- したくない
いろいろネガティブなイメージがあると思います。
しかしそんなことはありません。
例えば、あなたがパン屋を起業するとします。
まずお金を借りて物件を購入、パンを作る機材を購入、宣伝もしたいですよね?
これらを済ませたら、次は販売です。
パンを売ることで利益を得ますが人件費と材料費、借金返済があるので売り上げの100%を利益にすることはできません。
当たり前だよ。と思いましたよね。
しかしFXとなると多くの人はなぜか100%利益にしようとします。
パン屋で言う借金はFXの口座残高、パンを作る工程はFXの相場分析、パン屋の販売はFXのエントリー、最後にパン屋の最終売り上げがFXの利確です。
ちなみにパンを作る工程を適当にやると1日10個しか売れないパンを100個作ってしまい最終的に廃棄つまり損失となりこれがFXの損切です。
パンが100個売れるかどうかなんて1日でも調査すればわかることです。
それを毎日100個作り続けたら当たり前ですが破産します。
とはいえ平均的に10個売れるから安全圏の8個しか作らないのはお店としてNGです。(たまにラーメン屋とかでスープ切れたので閉店とかありますが、、)
これはFXで損切ラインがめちゃくちゃ狭い状態です。
そうなると平均的に10個売れるから15個くらい作るなどお店は試行錯誤して調整していきます。
この5個は無駄だと思いますか?
これは必要経費なので無駄ではありません。
損切も同様に必要経費だと考えれば落ち込む必要はなくなります。
コツコツ負け必要経費を支払い大きなトレンドを掴むチャンスを購入する。それがFXだと考えます。
相場に正解などないので違う意見もあるかもしれませんが、必要経費を支払えない人間が大きなビジネスを成功させることは不可能と断言できます。
だからと言って損切前提でエントリーはしないでください。
必ず計画を立て取引を行いその一つとして資金管理を使用していくとよい結果がついてくる可能性が高まります。
まとめ
資金管理の重要性を理解し且つ無料プレゼントのエクセルを使用して取引をすれば大きく負けることは減っていきます。
とはいえ、テクニカル分析の大切な要素です。
資金管理の上にテクニカル分析を行う事でより効果的な相場分析を可能とします。
是非下記関連記事もご覧ください。
無料プレゼント
あくまで無料配布なのでノークレームでお願いします。
ぜひ活用してください。
特にプレゼント条件はありませんが可能であればlineで一言いただけると嬉しいです。
コメント