【解決】パワハラ?そんなのに負けるな!
昨今話題となっているパワハラについて考えていきます。
仕事でミスをすると、怒鳴られたり、イヤミを言われたり酷い時は暴力を受けるケースもあります。
そのほかにも無視をしたり、いくつになっても幼稚ないじめをする人はいるのです。
その結果、あなた自身が怪我や精神的に病んでしまい鬱病になってしまっては、人生勿体無くないですか?
この記事では考え方を変えることで、あなたが今いる状況を一変させる方法をまとめました。
パワハラなんかに負けずに、あなたの人生をもっとよくして行きましょう。
結論から言うと今の環境と思考を変えようと言うことです。
パワーハラスメント(パワハラ)とは ※厚生労働省HP参照
厚生労働省が発表しているパワーハラスメントの定義は「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義されています。
- 上司から部下に対するものに限られず、職務上の地位や人間関係といった「職場内での優位性」を背景にする行為が該当すること
- 業務上必要な指示や注意・指導が行われている場合には該当せず、「業務の適正な範囲」を超える行為が該当すること
そして、パワハラは6種類に分類することができます。
- 身体的な攻撃
- 精神的な攻撃
- 人間関係からの切り離し
- 過大な要求
- 過小な要求
- 個の侵害
あなたが受けているパワハラがどの種類にあてはまるか確認して見てください。
また、気づいていないだけで実はパワハラを受けている可能性もあるので一度確認して見てください。
身体的な攻撃
1番わかりやすい暴力や傷害です。
ネクタイを引っ張る、殴る、蹴る、物を投げるなどがあります。
また、タバコの火を近づけたり、立たせた状態で電話営業をさせる等の身体的な攻撃をすることも言います。
精神的な攻撃
バカ、カス、何でもいいからハイと言え、辞めてしまえ等の暴言、私生活への干渉、脅迫や名誉毀損、侮辱のことです。
これらが原因で精神的侵害となるケースは少なくありません。
人間関係からの切り離し
無視、隔離、仲間はずれにするなどのことです。
また、仕事を教えない、席を隔離する、これらの行為もパワハラとして扱われています。
過大な要求
業務上明らかに達成することが不可能なノルマを課すことで、職場環境が害されている場合は過大な要求としてパワハラに該当します。
更には、未達成による、怒鳴る、殴るなどの他のタイプのパワハラとも併用されるケースがあります。
過小な要求
過大な要求とは逆に、程度の低い作業をさせ続けることも、これにより相手の職場環境が害されている場合はパワハラに該当します。
毎日茶汲み等の雑務、単調な作業を延々とさせることもパワハラとなります。
個の侵害
有給を理由次第で却下、プライベートの交際・交友関係を詮索、最近だと個人のSNSなどを閲覧し、接触してくる行為はパワハラになることがあります。
また、女性に対して個の侵害を行なうと、セクハラともなる可能性もあります。
パワハラの対策
パワハラを受けている本人は本当に辛いと思います。
ではどのように対策をしていけば良いのか。
上記の6種類のパワハラですが、これらは小中高等学校で行われているいじめと変わりません。

いくつになってもレベルの低い人はいるものですね。
人間関係において1番難しいのは、
人を変えること。
自分を変えること、自分の環境を変える事は簡単にできますが、他人の行動や思考を変える事、あるいは会社の環境を変えるのは前者よりも100億倍難しいです。
もしあなたに、他人を変える力、会社を変える力があるのであれば、パワハラに負けるはずがなくむしろ起業したほうが良いと思います。

まっ、自分を変えることができないから悩んでるんだけどね。
自分を変える方法
自分を変えることが出来るとパワハラなんて全く怖くありません。
1番簡単に解決する方法はズバリ!
会社を辞める。

は?
それができれば苦労しないよと思った方がほとんどだと思います。
しかし、そう思ったと言う事はあなた自身で解決方法を見つけ出しているのです。
ただ行動していないだけ、変化することを恐れているだけなのです。
パワハラの原因はなんですか?
→職場環境ですよね。
会社辞めればよくないですか?
では、重要な観点から考えて見ましょう。
会社をなぜやめられないのか
ここさえ解決すれば万事解決です。
会社をやめられない理由それは?
はい、お金ですね。
それ以外にありますか?
僕には思いつきません。
では、お金さえあればパワハラから解放されます。

では会社に依存せずにお金を稼ぐ方法を説明しよう。
バイナリーオプションです!
、、嘘です。
バイナリオプションやFX、株で稼げるようになればそれこそ脱サラ可能ですが、多くの人は破産して終わりです。
脱サラしたいから副業で投資、簡単にお金稼げそうだから投資しよう。
舐めないでください、死ぬ気でやらないと成功しません。
頑張っても成功しません。
それでも挑戦したい変態だけ挑戦してください。
話が逸れましたが、パワハラに悩んでいる人なら誰でも数年はお金を気にせずに会社を辞めることができます。
詳細はライン@でお話しさせていただきます。
興味があればご連絡いただければ相談に乗らせていただきます。
まとめ
パワハラから解放される方法はとてもシンプルです。
会社をやめてしまいましょう。
僕の記事だけでは参考にならないよ!と言う方にこちらの映画を紹介します。
『ちょっと今から仕事やめてくる』
これ見てちょっとやめてみようかな。。と思ったら連絡ください。
1番やってはいけないのは悩んだ結果、自殺することです。
仕事が嫌だからって命捨てんなよ。
この会社しかない?仕事やめたら周りに迷惑がかかる?そんなこと気にしないでください。
逃げるは恥だが役に立つ!
コメント