【必見】ストレス解消法最高の入浴剤 〜アユーラ (AYURA)〜

入浴剤?
そんなの必要ないよ!!
ムダ、ムダ、ムダ!
入浴剤といえば生活必需品ではなく、贅沢品のイメージではないでしょうか?
結論から言うと、めちゃくちゃ贅沢品です。
しかし、毎日のストレスを解消できるのであれば、使う価値があるとは思いませんか?
毎日仕事で疲れているあなたであれば1日の最後にストレスを解消して、また明日からの活力を得るのは果たして贅沢なのでしょうか?
この記事では、僕自身が使ってとてもよかったと思う入浴剤、アユーラについて紹介して行きます。
オススメの入浴方法もあるので是非最後まで見ていただき、ストレス社会に負けない生活スタイルを手に入れてください。
AYURA(アユーラ)とは
アユーラはスキンケアやフレグランス、化粧品を取り扱うメーカーです。
負けない肌へ。
女性が輝く時代になる程、その肌が受けるダメージはどんどん増えています。
体調や心の乱れ。紫外線や乾燥肌。エイジングへの不安。
だからこそいま、
様々なダメージに「負けない肌」を作ることが、
アルーらの使命だと考えました。
なにがあっても、肌は大丈夫。
揺るがない肌を等して気持ちが強くなることで、
女性がはもう一歩前へ、踏み出していけると思うのです。
負けない肌へ。アユーラ
(アユーラHPより)
これだけ見ると女性にしか関係ないのではないかと思う男性諸君も安心してください。
男女差別せず同じ人間です。
そもそも女性でも個人差はあります。
ましてや近年女性より女性のような男性もいるのですから、疑う前に試してみてください。
メディテーションバスα
アユーラの入浴剤にはいくつかの種類の入浴剤がありますが、そんな中でもオススメなのはメディテーションバスαです。
実は、&Rosy2019年8月号 2019年上半期ベストコスメ 読者編 入浴剤3位受賞、@cosmeベストコスメアワード2017・同2018・同2019 ベスト入浴剤2位受賞、美的2016年2月号 ベストコスメ入浴剤部門 3位受賞、VoCE2015年8月号 2015年上半期ベストコスメ BATH ESSENCE 1位受賞と実績が既にあり様々な女性誌やメディアに掲載されているのですでにご存知の方もいるかもしれません。
メディテーションバスαは保湿効果とエモリエント効果を同時に満たす2層になっています。
水性の保湿成分は肌に浸透してうるおいを与え、油性のエモリエント成分は肌表面にヴェールをつくり、うるおいを閉じ込める効果が期待できます。
もちろん入浴後も保湿してくれるのでしっとりとした肌を持続してくれます。
そして僕が最もオススメしたいのが香りです。
ローズウッド・ローズマリー・カモミール等アロマティックハーブを中心に絶妙な調香でつくられた香りがからだと心を優しくほぐしリラックス効果が得られます。
この香りは瞑想効果(アロマメディテーション効果)がありストレスの緩和に役立つといわれています。
実際に使用してみて驚いたのですが、グリーンのエッセンスなので緑色になるのかと思いきや、お湯に入れた瞬間、綺麗な乳白色に変化します。
まるで名湯・白骨温泉にでもなったのかと思うほどです。
(効能はおそらく全く違います。あくまで見た目です。http://www.shirahone.org/gallery/spring/より)
入浴方法
アユーラが推奨する方法があります。
それがこちらのアユーラがおすすめする「瞑想浴」で、からだも心もめぐり美人にです。

僕は、さらに電気を消して真っ暗の中で瞑想しています。

それは瞑想じゃなくて、迷走じゃない?
大丈夫?

トレードで瞑想して負けてる時はよく、浴槽の中で瞑想してリフレッシュしてから相場に戻ります!
実はこの入浴剤使い始めた時からバイナリ勝ち始めたので癒しの効果は期待して良いと思います!
デメリット
これだけオススメしておきながら購入まで行かない難点が1つだけあります。
それは、ズバリ価格です。
小さいサイズで1800円+税、大きいサイズだと4000円+税。

入浴剤で4000円!?
しかしそんな時は、考え方を変えてみましょう。
大きいサイズは28回使用することができます。
税金は無視するとして約143円で1日のストレスをリフレッシュできると思えば安くないですか?
1日1本自動販売機でジュースを買うのと同じなら一度試してみて、合わなければやめてしまえば良いのです。
ちなみに、小さいサイズは1本12回分なので150円です。
お試しで小さいサイズから始めてもいいかもしれません。
ただし、両方とも注意が必要なのが別途送料がかかります。
僕は貧乏性なので1円でも安くということで、定期購入をしました。

て、て、定期購入だと!?
制約とかありそうだけど、、
実は、定期購入だと大きサイズが3800円+税となり1回あたり約136円となります。
しかも、送料が無料!

どこかの通販番組みたい。
でもストレス解消が、ジュースより安くできるなんてお得じゃないですか?!
ちなみに、普通に温泉に行くと500円から1000円程度かかるので温泉が好きだけど、毎日はちょっと難しいという方にもオススメできます。

僕も温泉好きだから助かってます。
チャートに張り付いて家から出られない時も温泉気分味わってます!
ここで気になるのが、定期の制約です。
しかし、この定期購入は一切制約がありません。
つまり、試してみたい場合は大きいサイズを定期購入して次回購入までに解約してしまうのがコスパが良いと僕は考えます。
そして、気に入ったら続ければ良いのです。
ぜひ一度、約4000円の出費にはなりますが試して見てください。
今日のストレスはその日のうちにリセットして、明日は0からスタートする人生を始めて見ませんか?
また、頑張っている恋人、友人、家族にプレゼントとして送るのもオススメです。
最後に
メディテーションバスαが良いというのは上記で説明した通りです。
ここからは、僕の体験談となるので興味がない人はスルーしてください。
僕自身、名前の通りトレードで熱くなりやすいタイプのクソトレーダーなわけですが、自分で言うのも変ですが手法は最強です、しかし、メンタルが最低なので利益を出せていませんでした。
そこで連敗が続いている時にお風呂に入って冷静になるようにしたところ日給がほぼ毎日プラスへと転換していきました。
ちなみに真っ暗なお風呂の中で、

手法は最強。
普通にやれば勝てる。
期待値を追う。
こんな感じのことを考えながら瞑想しています。
実際いつも資金を溶かすのはナンピン、マーチンでしたのでそれさえなければ負けない手法っていうのが前提ですが。
あなたも経験があるのではないでしょうか?
負けている時ほど訳のわからないところで訳のわからない金額で取引をしているということ。
そんな時に散歩したり、入浴することでストレスを解放してみると意外と視界が広くなって冷静に判断することができるようになります。
そのストレスの解消にこの入浴剤を使ってもらえると僕もあなたの役に立てた気がして嬉しいです。
コメント