【愛用品】アンククロスのオリジナルシャンプー、香りでみんなハッピーに!
シャンプーは何を使っていますか?
特に女性はこだわりがあると思いますが、男性は安い、どこにでも手に入るなど、なんとなく使っている方も多いのではないでしょうか。
実はシャンプーと一言に行っても様々な種類があるのです。
そんなシャンプーの世界と、僕の一押しを紹介します。
もちろん、女性にもオススメです。
むしろ、女性がターゲットの商品だったりもします。
シャンプーの種類
シャンプーの種類は三つに分かれます。
- アミノ酸系シャンプー
- 石鹸系シャンプー
- 高級アルコール系シャンプー
アミノ酸系シャンプー
洗浄成分にアミノ酸系の成分を使用しているシャンプーで、髪や頭皮に優しいという特徴を持っています。
皮脂を全て綺麗に取り去るのではなく残して洗うことができるので、洗いすぎによる保湿成分の低下を防ぎます。
その為低刺激で頭皮や髪のダメージが少ないのが特徴です。
敏感肌の方や、抜け毛が気になる方にオススメです。
一方、洗浄力が弱いというデメリットもあります。
成分には「ラウロイル」「ココイル」などが使われています。
石鹸系シャンプー
洗浄成分に石鹸を使用しているシャンプーで、アルカリ性で高い洗浄力と肌に優しいのが特徴です。
髪のキューティクルが開いてしまい、髪から油気がなくなり手触りがバサバサした状態になります。
その為使用後は酸性のリンスを使うことが必須と言えます。
成分には「石鹸素地」「脂肪酸」などが使われています。
高級アルコール系シャンプー
一般的に市販されているシャンプーの大半が高級アルコール系シャンプーで、高い洗浄力や自己修復成分、髪通りが滑らかになるのが特徴です。
しかし、刺激が比較的強いため、敏感肌や抜け毛が気になる方にはオススメとは言えません。
成分には「ラウリル」「ラウレス」「硫酸」などが使われています。
シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの違い
メディアの力によりシリコンシャンプーがノンシリコンシャンプーに劣るように伝えられていますが一概にどっちが悪いというのはありません。
明確な違いはシャンプーの中にシリコンが入っているか入っていないかの違いになります。
シリコンシャンプー
市販されているシャンプーの多くは、このシリコン入りシャンプーです。
シリコンは、髪の毛の表面をコーティングするワックスのような効果があり、洗髪後の指通りや手触りがよくなるだけでなく、髪につやを与えるといった特徴があります。
しかし、コーディングが頭皮や毛穴に残留してしまうことがあり、抜け毛や敏感肌になりやすくなります。
シリコンシャンプーを使う場合はしっかり洗い流すことが大切です。
ノンシリコンシャンプー
時にシャンプーや抜け毛予防・育毛用シャンプーとも呼ばれ、頭皮の刺激を極力少なくしたシャンプーです。
市販のシリコンシャンプーと比べると価格が高いのが特徴で、洗髪後の髪の指通りや手触りが悪くなるのですが、専用のコンディショナーなどを使うことを前提として計画されています。
あなたにも使ってもらいたいシャンプー
シャンプーの種類は理解していただけたかと思いますが、結局何が良いのか悩んでいるあなたに僕の過去使ったことのある商品を紹介します。

そんなにシャンプーに詳しいの?

僕は、美容室をコロコロ変えており、気になったシャンプーをつい買ってしますので意外と良質なシャンプーを知っています。
その中でも最もオススメしたいのが美容室アンククロスオリジナルシャンプーです。
男女関係なく使えるおすすめシャンプーです。

実際ターゲットは女性ですが、良い物は良いのです。
僕にも使わせてください!
香りが12種類もありその中にはモデルさんたちもプロデュースしているものもあります。
引用元;おりもあいちゃんプロデュースの
【アンククロスオリジナルシャンプー】
中でも僕はラクシュミーがおすすめです。
僕の人生で出会ったことのない良い香りがします。
(語彙力がなく申し訳ないです。)
香りの持つ影響力をなめてはいけません。
種類はアミノ酸系シャンプーです。
アンククロスオリジナルシャンプーを使っていた時、髪の長さがミディアムくらい、自分で言うのも変ですが、髪はサラサラでした。
そんなのは、良いと言っている以上当たり前なのですが、一番驚いたのは、

君が通った跡が良い香りがする。
と言われたことです。
もちろん香水等は付けていません。
正直嬉しいです。
自分だけでなく周りもハッピーにできる、それが素アンククロスのオリジナルシャンプーです。
是非試してみてください。
サロンシャンプーなので成分は「マンゴーバター」「ムルムルバター「13種類のオーガニックオイル」など最高級品を使用するのは当然です。
その分、料金も高いです。
※いつまでかはわかりませんが、こちらのサイトから購入すると50%offになります。
しかし、幸いなことに少量でものすごく泡立つので意外と長持ちします。
品質が良いのは当たり前、そこにプラス香りという付加価値のついたシャンプーです。
怪しいと思うのであれば一度試してください。
市販のシャンプーとは一味違います。
一本使ってもらえれば、髪質が品質の証明をしてくれます。
毎日使うシャンプー、自己投資だと思って挑戦してみませんか?
男だからとか、すでにお馴染みのシャンプーがある等、買わない理由はいくらでも出てきます。
そこで一歩踏み出した人が何かしらの結果を得るのです。
エジソンも言っていました、失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ。
エジソンはどうしたら失敗するか知らなかっただけ、こんなに情報が溢れている現代社会で1万通りも失敗を体験する必要はありません。
コメント