【無料FX手法公開】スキャルピング、デイトレ、スイングに対応
FXで勝率90%の手法を作るのはとても大変です。
たとえ作れたとしてもエントリー回数はものすごく削られることになるのでその手法を継続するのは困難となります。
そこで、勝率はそこまで高くなくても利益を残せる手法をこの記事で提供いたします。
最後に手法のアローインジケータもダウンロードできるので是非活用してください。
ちょっとだけ優位性のあるところでエントリー
相場には大きく2つの動きしかありません。
- トレンド
- レンジ
そしてFXでトレードスタイルと言うと大きく3つ
- スキャルピング
- デイトレード
- スイングトレード
スタイルによって得意な動きがあります。
- スキャルピング
→レンジ
- デイトレ
→レンジ>トレンド
- スイングトレード
→トレンド
これは誰が見ても変わらない真実です。
スキャルピングでトレンドを狙ったり、スイングトレードでレンジを狙いたい人は今すぐ考えを改めるかFXをやめることをお勧めします。
まずこれを理解したうえでどのスタイルで取引していくか決めてください。
スキャルピングがお勧めの人
副業でFXをやっており仕事終わりしかチャートを見れない。
ポジションを長時間持っていたくない。
含み損に耐えることが苦手。
デイトレがお勧めの人
専業あるいはテレワーク等一日を通してチャートを見ることができる。
ポジションを次の日まで持ち越したくたくない。
含み損に耐えることが苦手。
スイングトレードがお勧めの人
チャートをあまり見たくない。
含み損が気にならない。
大きなpipsを取りたい。
以上がそれぞれの特徴ですが正直スキャルピングとデイトレはあまり違いがありませんので特徴を理解しトレードスタイルをざっくりで良いので決めてください。
これが決まらないと損切ができなくなります。
損切は必要?!

手法はまだ?
焦らないでください手法は資金管理、メンタル管理、相場の知識が揃って初めて機能するものなのでこれらを理解しないとただのゴミとなってしまします。
損切を何pipsと固定している人もいますがあまりお勧めしません。
損切はトレードごとに変化させる必要があります。
お勧めのやり方としてはエントリー時に損切ラインを決めて損切までのpipsを1とした場合利確ラインが1倍以上となるように設定します。
一般的にはこれをR倍数と言います。
難しく考える必要はありません利確が損切より大きければ良いと言うだけの話です。
そしてこの損切ラインはエントリーしたら絶対にずらしてはいけません。
ずらすくらいなら損切りしてまた入りなおした方が良いです。
おそらく多くの人はまた入るくらいならポジションを持たないか逆方向でエントリしたいと思うはずらす。
つまり優位性の全くない中、損失を確定させたくないと言う理由だけで損切ラインをずらしていると言う事です。
どうしても損切したくない人はこちらを参考にしてください。
手法説明
この手法は損切することが必須条件です。
と言うのもアローので出る位置が反転可能性が高いところで出るようにプログラムされているので、仮にアローを無視して相場が逆行した場合そのまま逆に伸びる可能性が高いからです。
そしてアローが出たら比較的早い段階で利益を出せる可能性が高いと言う事になります。
結果的に含み損を抱える期間を短くしやすいのです。
アローはすべての時間軸ごとに対応していますが、M1などの短い時間軸だと反発はするがスプレッド以下の反発となる可能性が高いのでM30やH1、goldなどのボラが大きい通貨に関してはM5、M15でも可能です。
このインジケータはめちゃくちゃアローが出ます。
逃してもヤケにならずアローが出るまで待ってください。
あなたが今使っている手法+アローを使う事でエントリーを待つと言う事ができるので是非活用してください。
まとめ
アロー全てが強いと言うわけではありませんので過信しないで下さい。
投資は自己責任ですのでクレームなどは受け付けません。
但し、改良などの要望にはなるべく対応したいと思っているので是非LINEなどでご連絡ください。
(口座タイプはスタンダード)

※すでに口座を持っていても追加開設でOKです。
まずはダウンロードしてあなた自身で確認してみてください。



ダウンロードはこちらから
アローインジケータ:zen
LINEからお問い合わせください。
コメント