【解禁】サラリーマン時代10kgのダイエットに成功した方法。ズバリ、プロテイン!

僕の身長は180cm体重が大学時は65kgだったのですが、社会人になってから75kgまで脂肪を貯め込んだ経験の持ち主です。
そこで今回どのようなダイエット法を行なったか解禁しようと思います。
してください。
サラリーマンになると太る
おそらく、経験があるのではないでしょうか?
学生時代は、痩せていたのに就職してサラリーマンになったある日。
床に落としたものを拾おうと下を見た時、自分のお腹がベルトの上に乗ってしまっている、ひどい場合お腹で足が見えないなんてこともありえます。
デスクワークのサラリーマンになると本当に動かなくなり、大人になるにつれいつの間にか”食”こそが人生の楽しみと変わってしまうんです。
あと、アルコールのせいでもある。
実際に僕もお腹のせいでお気に入りのベルトを見ることができなくなった時期もあります。
しかし、今では学生時代の体型を取り戻すことに成功しました。
あなたのイメージするダイエットとはどのようなものですか?
ダイエットに対するイメージ
- 空腹に耐える
- 運動する
上記の2点が一般的にダイエットに対するイメージではないでしょうか。
確かに、2点とも大切なので取り入れる必要があります。
ただし、空腹に耐えるというのは栄養不足で不健康にやせ細ってしまうケースがあります。
せっかくダイエットを行うのに髪や爪がボロボロになって、さらに病弱になってしまうことは本末転倒です。
この記事にはそのような無意味なことは推奨しません。
プロテインを取り入れたダイエット
以前、美容健康、ダイエットにプロテインを!という記事で紹介したのですが、プロテインを飲むとムキムキになる、と勘違いしている人がいるのですが、プロテインを飲んでムキムキになれるのであれば誰も苦労しません。
プロテインとは、不足したタンパク質を補うために主に使われています。

タンパク質摂ったら太る!

それは炭水化物。
タンパク質は肉、内臓だけでなく、肌、髪、爪などに必要となるものです。
つまりタンパク質が不足すると、美容の面から見ても良くありません。
さらにタンパク質は消化に時間がかかり、胃腸にとどまる時間が長いので、食欲が自然と抑えられます。
そして食事でタンパク質をとると体温が自然と上がります。
するとカロリーが体温として消費されるので太りにくいのです。
プロテインと言えばタンパク質ですが実は物によってはその他の栄養素も含んでいるものがあります。
それも、美容健康、ダイエットにプロテインを!に記載しているので参考にしてください。
なぜプロテインダイエットを始めたのか
昔の話になってしまうのですが、大学時代の同級生にボクシングをしている友達がいたのですが、彼の食生活が凄かったのです。
※以後、彼の事をボクシング君と呼びます。
ボクシング君はもちろんダイエット目的でプロテインを飲んでいるわけではないのですが、基本的に食事にはプロテイン+αと言ったように、主食がプロテインだったのです。

プロテインってそんなに美味しいの?

プロテイン飲んでれば死なないから!

ヒョエー!!
本当かどうかはわからないですが、彼曰く万能食品だそうです。
その時、僕はまだプロテインを飲んだことがなかったので、すごいなと思っていました。
正直、お金がないから、効率よく食事をしていたのですが、そこは内緒で。
そんな生活を、4年間続けたボクシング君ですが、無事その生活で卒業していきました。
つまり、僕の中で4年間であればプロテイン+αの食事だけで生きていけるということが実証されたのです。
その後、社会人になり自分のお腹がどんどん膨らんで行き、ショックを受けていた時、あの言葉を思い出したのです。

プロテイン飲んでれば死なないから!
ここから僕のプロテイン生活は始まったのです。
実際にプロテインを飲んでみると意外とお腹にたまるので何日か、その生活をしていると慣れてきます。
人間はなれる動物なので、たくさん食べる習慣がる人はたくさん食べる環境に慣れているだけで、最低限の栄養が摂れていればその食生活になれる事ができます。
そんな生活を2ヶ月していたら10kgの減量が完了していました。
主に行なったのが、食事制限であることは間違いないです。
しかし、特に異常はありません。
さらに、運動を加えればダイエットは簡単にできます。
ボクシング君に感謝しましょう。
おすすめプロテイン
プロテインで大切なことは、良質なタンパク質です。
コストが安く大量に仕入れられる、かつ、おいしいと言えば。
そうビーレジェンドです。
しかし、味がたくさんあるのでこちらの記事から、探して見てください見てください。

普段食事制限のダイエットに取り組んでいるのであれば、最低限プロテインは飲んでおいたほうが良いです。
プロテインのみで生活しろとは言いません。
僕はしましたが、、
本来ならば、バランスよく摂取するのが良いのでしょうが、めんどくさいのであればロテイン+α(サラダとか)の生活にしてみるのはいかがでしょうか?
もちろん、自分にあったダイエット方法を見つけることが一番重要です。
参考になる部分だけ取り入れて見てください。
コメント