ビットコインがついに100万円に帰ってきました。
ガチホの人には嬉しい限りのニュースですね!
ビットコインとベルコインにはどんな関係があるのか。
まず仮想通貨の価格を考える上で、BTC建てで見る必要があります。
海外取引所で取引するとき、日本円では入金ができません。
日本の取引所にあるコインしか取引しないのであれば特に必要ない知識ですが、BLLのように海外に取引所がある場合は、日本円を国内取引所でBTCにしてから海外取引所でコインを購入という形になります。
つまり、ビットコインは仮想通貨の基軸通貨として扱われているのです。
基軸通貨に求められるのは通貨価値が安定している必要があります。
その点BTCは仮想通貨の中で、安定とまではいきませんが時価総額がNO.1なため基軸通貨となっても不思議ではありません。
そのためにBLLとBTCは深い関係があると言えるのです。
ちなみに法定通貨の基軸通貨は、米国の強大な経済力や軍事力を背景に、米ドルが基軸通貨となっています。
ビットコインの影響
まだ未熟な仮想通貨業界においてBTCの値段が上がるという事は、仮想通貨業界がプラスの方に動いていると捉えることができます。
BTCの値段が上がるとBTC自体の価値が高くなる事はもちろんですが、他のコインを買うためにBTCを買うと考えることができます。
しかし他のコインを買ったらBTCの価格が下がると思う方もいるかも知れません。
現在の国内取引所を見て見ると〇〇/BTCの通貨ペアは下落傾向にあります。
つまり、BTC単体の価値がものすごく上がっているのは間違い無いです。
しかし、そんな中上昇しているコインがあった場合BTC以上に期待されている通貨だと捉えることもできます。
国内の取引所しか見ないのは実はとても世界が狭いのです。
実際Bellwood取引所にあるBLLはBTCが100万円になった時もしっかりと上昇していました。
BTCの100万円越えはBLLの今後にますます期待させてくれるものとなりました。
詳しく知りたい方は是非こちらの記事もご覧ください。(追記あり)

コメント