【特徴】ベルコイン(BLL)とは?7月16日最新ロードマップ公開!
仮想通貨と言えばビットコインが有名ですが、なぜベルコインか。
ベルコインに投資するメリットをこちらの記事にまとめました。

ベルコインにはまだ表に出ていない価値を秘めているので、投資目的で保有を考えているのであればぜひオススメできます。
まずは、ベルコインの概要について説明していきます。
ベルコイン(BLL)とは
ベルコインとは、マルタ島にある仮想通貨の取引所である、Bellwoodが発行する仮想通貨です。
Bellwoodにはベルコインの他にビットコインやチャッティと言ったコインが上場しています。 今後取り扱う仮想通貨を増やしていくとも公表されているため、今後の成長に期待できそうです。
2019/9/25時点での取り扱い通貨がこちらです。
- BTC
- ETH
- BLL
- CHT
- MONA
- WRP
- XEM
- LTC
- NEO
- ADA
- USDT
- BLLP
- COM
- GOMA
- BOSS
ベルコインの特徴
ベルコインの大きな特徴は
- ICO割れの仮想通貨の高額買取
- チャッティに変えることで仮想通貨決済オンラインショッピングサイト株式会社Chattinessで買い物ができる。
- Will Brain Forex社(証券会社)への入金
- ベルコインプラスプラスのエアードロップ
- ハイローオプションでバイナリーオプションが取引可能

ICO割れの仮想通貨の高額買取
仮想通貨が一般的に知れ渡ると同時に多くのICO案件が出回りましたが、実際のICOの成功確率は50%となっており、ICO割れの仮想通貨を保有している方も多くいます。
ICO割れコインのほとんどは、使い道がなく、保有しても将来に価格が上昇する見込みが低いです。
そんなコイン達を高額買取します。
ここで考えられる可能性はICO割れコインを持っていた人たちがベルコインと交換することにより、ベルコイン自体の流通量が増えます。
高額買取したICO割れコインの行く先はわかりませんが、もしベルコインの流通量が増えればベルコインの価値も上がると思いませんか?
※Bell Walletを開設する必要があります。

チャッティに変えてChattinessで買い物ができる。
仮想通貨決済オンラインショッピングサイトの株式会社Chattinessではチャッティという仮想通貨で独自サービスを展開しています。
Chattiness Shopでは、海外の高級ブランドから日用品まで幅広い商品を格安で購入できます。
その他に、ChattinessはCHATRISというゲームも提供しており、そこで得たポイントをチャッティに交換ができるサービスも行なっています。
まだまだこれから、将来に期待できるサービスが提供される予感がします。

Will Brain Forex社(証券会社)への入金
僕がベルコインの将来性を感じた一番の理由です。
Will Brain Forex社とは何かというとFXを提供している証券会社です。
では他の証券会社と、どう違うか。
実はこの証券会社、ベルコインの入金となります。しかし、それだけでは需要はありません。
Will Brain Forex社では世界のトップトレーダーたちが作ったEA(自動売買)を無料で使えるのです。
普通にEAを購入すると一つ数万円します。さらにバックテスト等の信頼性が弱いです。
一方、Will Brain Forex社ではスタイル別に数十種類以上のEAがバックテスト公開の元用意されています。
バックテストもEAを回している証券会社が取ったものであり、信頼できます。
つまりベルコインをWill Brain Forex社に入れておくとEAによって増える可能性が出てくるということです。
ここであることに気づきませんか?
Will Brain Forex社に保有しているベルコインを預けるということはベルコインを売ることができないのです。むしろ、EAで増えていけば売る必要すらありません。
すると、ベルコイン自体の価値は保たれやすく入金のため買い増される可能性すらあるのです。
まだ、Will Brain Forex社では口座開設のみで取引はできないので、現在のベルコインの価格は正直どうでもいいです。
仮に、将来投資家達がWill Brain Forex社に流れ込んだら、ベルコインの行く先にワクワクしませんか?
以上が僕がベルコインに投資する価値を見出した理由です。
ベルコインの現金化の方法
投資をする以上、出口も知る必要があります。
ベルコインを現金化するには、
- ベルコインをビットコインに交換する
- BTCを国内取引所(ビットバンク等)に送金する
- 国内取引所でビットコインを日本円に交換する
こうすることでベルコインを日本円に交換できます。
ベルコインの財布、Bell Walletについて
BellWoodの公式WalletであるBell Walletで、一番の特徴はBell Wallet間であればWallet作成時に登録したメールアドレスを送金アドレスとして使用することができる機能がついていることです。
将来の価格上昇を狙うガチホ勢は是非ウォレットに入れておいてはいかがでしょうか。

なぜベルコイン?
上記の理由から僕はベルコイン一択で行ってみようと思います。
正直ビットコインが将来500万円くらいまで上昇するならアリですが、僕の常識では考えられません。
それであればベルコイン(購入時17円前後)で将来にかけたいと思いました。
ちなみに5月は最小約16円から最大約80円とワクワクさせてくれる仮想通貨です。
驚くことに本日(5/31から?)BellWoodではイーサリアムの取引も可能となりました。
今さっき最大最小調べてたらなんか増えてました。将来が楽しみです。
ロードマップについて(※2019/7/16追記)
googleさんに翻訳してもらいました。
以上より、6月に通貨ペアが増え7月には新規ユーザーを獲得する何か新しいサービスを始めるのかも知れません。
さらに期待が持てるコインになることが想定できます。
ベルコインの価格の推移(※2019/7/10追記)
ベルコインが上場したのが2019年4月30日です。
当時の価格が0.00003457 BLL/BTCでした。
まだBTCが急騰する前だったので、BTCは約58万円の時です。
日本円に換算すると約20円です。
その後BTCの急騰とBLLの上昇により2019年5月8日最高値である0.00011238 BLL/BTCまでいきました。
こちらを日本円換算すると、BTCが約63万円でしたので70円まで上昇しました。
この段階で3倍以上の利益が出ています。
その後、下落し横ばいとなり2019年7月10日には0.00001760となってしまいました。
上場当時より価値が下がっているように思われるかもしれませんが、これはBTCの価格が上昇している為です。
BTCは141万円なのでベルコインを日本円に換算した金額は約24円です。
ビットコインが十分頑張ってくれているので、これに続いてベルコインの価値が上昇し始めたら、すごいワクワクします。
まだベルコインは本格的に始動していません。
本気になったベルコイン、ベルウッドを一緒に期待してみませんか?
ベルコイン考察記事









関連オススメ記事



コメント